1. TOP
  2. INFOMATION(お知らせ/新着情報)
  3. MIRAIZな日々

INFOMATION(お知らせ/新着情報)

MIRAIZな日々

MIRAIZな日々イメージ BLOG2025/03/21

今回のブログを担当します、北九州支店設計事業グループの田中です。
入社して気付けば3年目に突入しました。
年々月日が早く感じるのは歳をとっていく証拠だなあと感じる日々です。
つい先週が年末年始だった気がしてなりません。


「MIRAIZな日々」とのことで、前職での経験もふまえながらのお話を。
前職では主に2DCADがメインであり、実際に3DCADを使った設計・実務はMIRAIZに入社してからになります。
今まで2Dがメインだった私が3Dを触って設計した時の感覚は、今でも忘れません。

「三面図おこさなくても干渉チェックできるんですか?(うそやん)」
「面倒な切欠がある鋼材も、すぐ重量がだせるんですか?(うそやん)」
「三次元的に曲がった配管の必要長さや4芯間の距離もすぐだせる?(うそやん)」

まさに産業革命(違いますが)。あの時のショックは忘れられません。
技術の進歩によってこんなにも作業が効率化されるとは。ソフトの開発をされている方には頭が上がりません。
これからはAI等も活用されて、どんどん作業が効率化されるのでしょうね。

ただ前職の経験、2DCADでの設計や図面の作図は全く無駄にはなっておりません。
もちろん、まだまだ未熟な身ですので大袈裟なことは言えませんが、最終的に図面を作図する際は
その経験が今に繋がっていると感じています。

今後も新しい技術がどんどん発明され、実務が効率化されることは間違いないと思います。
何事にもアレルギーを起こさず、チャレンジする気持ちで技術の進歩に触れていきながら、日々精進しようと思います。

50周年記念ロゴ

 

pagetop