BLOG2025/01/31
設計事業グループのヤマモトです。
今回はタイトルが「MIRAIZな日々」です。私と会社のことについて少し書いていこうと思います。
私は入社して約24年になります。これまで勤め続けて来られたのも、社員含め皆様のおかげと感謝しています。
設計と言っても仕事内容は多岐にわたっていて、MIRAIZとしては図面を主に担っています。
私個人としましては、縁もあってお客様の近くで仕事をさせていただく機会が多く、
たくさんのお客様とお話しさせて貰える環境に恵まれ大変感謝しています。
人と人の繋がりが良い刺激となり、より私を成長させてくれます。
お客様から仕事を任されて信頼を得ることは何物にも代え難い喜びを感じることができます。
そして、私も期待に応えようと頑張れるのです。
ここで昔、上司に言われたことを紹介したいと思います。
「図面は手紙と同じだよ。」
皆さんはどう感じますか。私は設計経験を積むにつれて共感し、すごく大事なことだと思っています。
ざっくりですが、設計が関わる仕事の流れは
設計 → 製作 → 据付工事 → 操業 と、なります。
見ての通り、「設計」は全体の中ではスタートです。後工程へ伝える、繋いでいくのが仕事です。
そう考えると、図面はすごいと思いませんか?
図面でモノが作られ、図面でモノが据え付き、図面通りにモノが動きます。最後は感動があります。
基本的に仕事は相手がいるものです。手紙のように相手を思いながら伝えていく。
そして、上手く伝わると相手から「ありがとう」と感謝される。
私はMIRAIZが担っている仕事は素晴らしいと思っています。
これからも未来へ向けて良い図面(手紙)を渡せるように日々努力していきたいものです。

|