1. TOP
  2. INFOMATION(お知らせ/新着情報)
  3. MIRAIZな日々

INFOMATION(お知らせ/新着情報)

MIRAIZな日々

MIRAIZな日々イメージ BLOG2025/04/22

設計事業グループのS.Nです。

MIRAIZな日々ということで、入社してからのことを思い出していたところ
4月で入社して13年になることに時の速さを実感しました。

入社したての頃は機械図面を見たことも、書いたこともありませんでしたが
先輩や上司に指導いただいて作図することを覚えました。

入社して10ヶ月ぐらいで現場張り付きで調査して図面化するという仕事を先輩から引き継いで
長野県へ3ヶ月ほど出張して、お客様の中で仕事をするということの難しさや責任などを実感しました。

それから本社で2年弱仕事をしていましたが、基本的には作図の仕事が多かったなと思います。
今ではあまり操作できませんが3DCADもこの時にすこし勉強してモデル作成したり
少しだけですが3Dを使用して仕事をしたこともありました。

その後は鹿嶋の方での仕事を上司と一緒にやっていたはずなのですが
いつの間にかほとんどの内容を任され、工事が始まるのと客先での人員要望が重なり
派遣として仕事をさせていただくことになりました。
鹿嶋では約5年ほど仕事をさせていただきましたが、今までの作図という仕事から
一歩先の世界に飛び込みました。
図面をもとに派遣先での案件説明や客先(エンドユーザ様)への説明、現場調査時の手続き、
購入品の手配、納期調整や製作業者さんへの依頼説明・製品検査・納入調整、工事担当への図面説明や
現場説明・工事中の対応などなど、、、
やらなければいけないことは多岐にわたり短時間での対応が求められましたが、
たくさんの方に会って教えていただいたり、時には怒られながらもやり遂げるとこができました。
この期間は私にとって仕事の幅を広げるとてもよい時間と機会になりました。

そして本社へ戻り半年もしないうちに今の職場である、また別の派遣先へ行くことになりました。
今までの仕事はだいたい一つの設備にフォーカスを絞っての内容が多かったのですが
ここでは主にプラント工場全体の設計ということで、取り扱う範囲は何倍にも増えました。
ただ、一つ一つの機械が影響する先など全てがわかるので設計のやりがいはとてもあります。
難しいことは多くありますがMIRAIZの皆さんに設計・図面を協力していただきなんとかやれています。
今の職場にきてから5年ぐらいになりますが、まだまだ知らなければいけないことはたくさんありますので
これからも頑張りたいと思います。

50周年記念ロゴ

 

一覧| >
pagetop